Question
3ヵ月後に挙式を控えていますが、今から脱毛して間に合いますか?
Answer
3ヵ月後では満足いくほどの効果は得られません。
ただし、脱毛後の毛が抜けるタイミングを狙って脱毛すれば、ツヤのある美しい肌で挙式に望むことはできます。
1回脱毛しても1ヵ月後には元どおり
挙式や旅行など、短期間で脱毛したいという方。脱毛サロンで1~2回受けただけでは、ほとんど変化がないことをご存知ですか?
毛には「毛周期」という毛の再生サイクルがあります。
すべての毛穴にこの毛周期は存在し、成長期・退行期・休止期の3つのサイクルで成り立っています。今、肌から見えている毛は成長期と退行期のみで、休止期の毛は毛根すら存在しません。
成長期 | 毛根が存在し、周りの毛細血管から栄養を取りこんで毛が伸びる時期です。成長期に脱毛をすると効果があります。 |
退行期 | 毛が抜けやすい時期です。退行期に脱毛しても効果は薄いです。 |
休止期 | 毛根は存在しません。成長期に向けて休んでいる時期です。休止期に脱毛しても効果はありません。 |
脱毛は、毛根を破壊・損傷させることで毛が生えてこないようにします。
すべての毛穴は毛周期が異なっていて、同じ一角に生えているからといって毛周期は同じではありません。
脱毛したい場所にもよりますが、毛周期は2~3ヶ月です。そのタイミングで施術を受けることになりますから、すべての毛穴を脱毛したいのであれば、最低でも1年は必要となります。
施術後、毛が抜け落ちている期間はツルツル♡
脱毛後、1週間ほどで毛がスルスルと抜け落ちます。
ここから次の毛が生えてくるのが約1ヵ月後。
この期間は毛も生えてないし、毛穴に毛もないのでツルツルの美しい肌になります。
このタイミングを挙式の日に狙うと、脱毛が完了したのと同じような効果があります。しかも、ハネムーン中も処理しなくていいので良いこと尽くめ。
ただ、抜けきらない毛も出てくるので、それを考えて直前のシェービングは頼んでおいたほうが安心です。
脱毛には少なくとも1年かかりますから、今のうちにやってしまえば、将来、昔の自分の決断にきっと感謝すること間違いなし。
妊娠中・産後しばらくは脱毛できなくなるし、出産後は「脱毛しよう」なんて悠長なことは言ってられないほど、育児にかかりっきりになるので、この時期に脱毛してしまう人も多いんですよ。
ブライダルを考えた場合、おすすめのサロンはどこ?
ドレスで露出する部分は、腕、脇、デコルテ、背中、足ですよね。ここまで脱毛するなら全身脱毛のほうが部位ごとに脱毛するよりも安いです。
そして、挙式までの期間が3ヶ月ぐらいということを考えると、月額制の全身脱毛サロンは除外します。
月額制のサロンは2ヶ月かけて全身1回を終えるので、挙式のときには最初に脱毛した部分が生えてきているからです。
1回で全身が終えられる、リーズナブルだけど効果が高い、この条件にピッタリの脱毛サロンは銀座カラーです。
◇ 挙式まで3ヶ月をきっている場合
挙式当日の2週間前に脱毛できるように、挙式1ヶ月前までにはカウンセリングを申し込む。(カウンセリングと施術日は別の日)
◇ 挙式まで4ヶ月近くある場合
挙式当日の2週間前に2回目の脱毛ができるように、1回目をそれよりも3ヶ月前に終える。(施術は3ヶ月に1回なので)その2週間前にはカウンセリングできるように申し込む。